オンネトー
情報更新日:2020.12.15
                
                
              森に囲まれ、エメラルドブルーに輝く湖
森に囲まれ、エメラルドブルーに輝く湖
 
                    オンネトーは、阿寒湖から足寄方面へ車で約20分、雌阿寒岳の麓にある周囲2.5km、雌阿寒岳の噴火により螺湾川の流れが堰き止められた湖です。アイヌ語で「年老いた・大きな沼」を意味しています。天候、日当たり、風向き、見る場所によって、澄んだ青、エメラルドグリーン、ダークブルー等、湖水の色が様々に変化することから「五色沼」と呼ばれています。湖畔の西側に展望デッキが設置されており。雌阿寒岳と阿寒富士を背景としたオンネトーを一望できます。湖の周辺に散策路が整備され、人間の手つかず原生林を満喫することができます。
オンネトー南側の駐車場から約1.4kmの散策路を進むとオンネトー湯の滝があります。国の天然記念物でもあり、温泉内の小さな藻とバクテリアが水中のマンガン鉱物を参加させ、黒いマンガン鉱床を作り出しています。地球上ではマンガン鉱床が形成されるのは海中ですが、陸上で観察できるオンネトー湯の滝は貴重であり、世界的にも注目されています。
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | |
| 
 | 
オンネトー 基本情報
オンネトー 基本情報
(※掲載されている情報については2020年12月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
|  トイレ |  売店 |  駐車場 |  Wi-Fi |  授乳室 | 
| 所在地 | 北海道足寄郡足寄町茂足寄 | 
|---|---|
| 営業時間 | 道道949号オンネトー線(雌阿寒温泉より奥側)及び道道664号モアショロ原野螺湾足寄停車場線は冬期通行止めとなります。 | 
| 定休日 | 通行止め以外の期間は終日開放、自由見学 | 
| 入場料金 | 無し | 
| 駐車場 | オンネトー湖畔、展望デッキ、湯の滝入口等数か所に駐車場有り | 
| 電話番号 | 0156-25-6131(あしょろ観光協会) | 
| URL | NPO法人あしょろ観光協会 | 
| トイレ | 近くの雌阿寒温泉駐車場に公衆トイレ有り(冬期間閉鎖) | 
| Wi-Fi | 無し | 
| 売店 | 無し | 
| 授乳室 | 無し | 
| 備考 | - | 
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  